貯蔵庫

ちいさいこと貯め込む場所

こんぴら温泉郷の敷島館が好きすぎた

仕事がガッツリ三密のイベント運営が故に、どえらいダメージを受けております。べりこです。
でも社内常駐型のデザイナーは地味に忙しくて地獄。息の抜きどころがない。

そ、そろそろ旅に出たい……


実はサメット島録書いた直後くらいに、四国小旅行してたんです。
まだ感染者が四国全部で10人にも満たないくらいの時期。遠い昔だわ。

香川のことひら温泉 御宿 敷島館が素敵すぎて、思わずevernoteに書き殴ったメモを発掘しました。
写真をほぼ何も撮ってないからまともな記事にはできないかな……と思ったけど、やっぱりたくさんの人に行って欲しいから書くね!
ほんとに写真なくて、重箱の隅をつつくような好きポイントを列挙するだけだよ!


www.hotespa.net



でん。

香川県仲多度郡琴平町にあるお宿。
金刀比羅宮、通称こんぴらさんに向かうメインロード沿いにあり、琴電琴平駅や、土讃線(読めない)琴平駅も徒歩圏なので、アクセスは◎

かつて老舗旅館だったところを、共立メンテナンスが買い取り、去年の夏にオープンしたみたいです。

共立メンテナンスのホテル事業つったら、真っ先に出てくるのがドーミーインですよね。
ビジネスホテルでもなるべく大浴場入りたい派の私にとっては、出先にあったら真っ先に検討するホテル。
どこいっても清潔だし、朝食も豪華。
何度か使ってるけど夜に無料でラーメンいただける名物夜鳴きそばは食べたことないんだよな〜〜

共立メンテナンスは、プレミアム系列の宿もいくつか持ってるけど初体験。
ビジネスホテルを運営してるが故の気配りを隅々から感じましたッッ 好きポイントいきます。

湯上りどころが素敵

はいいきなり写真ないといまいち説明しづらい(しかも4ヶ月前で記憶が曖昧)
夫婦やカップルで泊まると、大浴場のそばに湯上りどころがある有り難みが身にしみます。
お風呂出てすぐ部屋に戻るより、ホワァ〜って一息つきたいじゃない。
そこ集合にすれば鍵のこととか気にしなくていいじゃない。
ゆったり座って、無料のアイスキャンデーいただいて、お湯の余韻に浸りました。
朝はアイスキャンディーのかわりにヤクルトを置いてる!朝の乳酸菌摂取はポイント高い!

貸切風呂と大浴場が近い

竹、檜、岩、陶の素材の異なる4つの小さな貸切風呂があります。
貸切風呂って、構造上、大浴場とは全然違う場所にある宿、けっこう多くないですか?
ここは貸切風呂群のすぐ隣が大浴場だったので、満室で入れなかったとしても、
「じゃ大浴場行こーっと。上がって空いてたら入ろう」ってなるのが、思った以上にノーストレスでときめいた。

貸切風呂、3種類くらい入ったんだったかな?
貸切風呂陶の湯量センサーが頭いいって謎のメモが残ってる。具体的に全く覚えてないんだけど、わざわざ書くということは相当頭のいい出方をしてくれたんでしょう。

打たせ湯と寝湯が非常にちょうどよい大浴場

大浴場パート。
泉質どうだったかなーー ふつーに気持ちよかった記憶。
寝湯が檜で、木の香りに包まれて至福でした。
そして清潔オシャレ。植物の配置が好きだった。もちろんフェイク。造花って生身の植物を育てられない人間がチョイスする、敗者の烙印だと思ってたけど、なるほどこういうところだと素晴らしく意義深いね。

部屋のお茶類が気配りの固まり

さてお部屋の話。
大抵の旅館だと、お茶っ葉、ポット、湯飲み、水用コップ、おまんじゅうって感じのウェルカムセットじゃないですか。
選択肢のレベルが違った。
部屋にコーヒーミルあった。
で、紅茶と緑茶のティーバッグもあって、さらに、コーヒー、紅茶、緑茶それぞれ用のカップが!!
そう、ティーバッグ複数種類とかはよく見るけど、湯のみで紅茶とか飲みたくないねん。
で、空の電気ケトルと、2Lのミネラルウォーターがドン。気兼ねなく沸かせるし、安心。
そのかわり、冷蔵庫の中にあるのは500mlのお水じゃなくて梅ジュースクエン酸ボーナス!

お茶請けは、灸まんという、お灸の形した白あんのおまんじゅうと、
うどんぴっぴという、うどんをスナックに加工したもの。
地元の名物かつ、甘いのとしょっぱいのの2種類っていうのが地味にポイント高かった。

枕処で好きな枕選び放題

毎フロア、エレベーターホールの横に枕処があって、好きに選んで持っていけました。
てきとーな枕で寝ると悪夢見るマン的にはすごくありがたいサービス!

枕元両側にコンセント

これ以上書くことない。ダブルでコンセント1つだと戦争起こるよね。2つでも片側に寄ってると冷戦起きるよね。

エレベーターの掲示物が夜と朝で別

夜は「ようこそ」「こんなお夜食あります」とかで、
朝は「こんなところに足をのばしてみては?」的なのだった気がする。
なんかこう、ゲスト目線だなぁと感動したのです。

そんな感じ。
夕方におでんとか、夜鳴きラーメンあるけど、タイミング的に出会えず。
夕食はお外で。
朝食はバイキング超楽しみにしてたんだけど、感染症対策で個別ごはんでした……

きっと急ごしらえだっただろうに、とっても綺麗に整ってたし、普通においしかったけどね。
まぁリベンジする言い訳ができたことにします。

チェックアウト時には、「こんなときにありがとうございます」とお手紙つきでお土産までいただいたよ。

老舗旅館で女将さんが心を尽くしたサービス!とかでなく、あくまでスタッフはスタッフ然なんだけど、もてなされた感がすごい。
どこまでも相手のことを考える仕事って、こういうことなのだなーと感動したのでした。


好きすぎて共立メンテナンスの株買うか!!って意気込んでたけど、ちょっと悪材料を見かけてしまって結局買わず。
そんとき買ってたら15万円儲かってたのにーーー
逆になんで今ここまで高騰してるんだ?
(ほんのり火傷する程度に株を嗜みはじめました)


ぜひ!落ち着いた折には!みなさん行って!


ちなみに翌日泊まった宿にも惚れたので、そのうち書きたいと思います(ちょろい客)

タイ・サメット島録2020

超久しぶりに!ブログ書いてみる!

先日、タイに仕事で行きまして。
合間の休暇に、バンコクからほど近いリゾート、サメット島に行ってきました。休暇の間だけ旦那も呼び寄せ2人旅。
そこまでメジャーじゃなくて、調べてもあんまり情報がヒットしなかったので、2020年時点の最新情報を書き残しておこうかと。
なお、後から思いついたので、写真のクオリティは軒並みひどいです

サメット島概要】

バンコクの南東、ラヨーン県に属する小さな島。面積13km2、沖縄の波照間島と同じくらい。
www.google.co.jp

大きな商店はなく、コンビニが2件だけ(しかも向かい合わせ)
海でまったり、もしくはホテルでラグジュアリーステイするのがメインコンテンツです。

【もくじと、1泊2日で使ったお金】

1THB(タイバーツ )=3.5円で計算してます。

宿泊:2万4千円(2名1室1泊)
島への移動:1200THB
入島料:400THB
移動(バイク):500THB(2時間+1日)
アクティビティ:900THB
食事:1400THBくらい

合計:4万円弱。(タイへの航空運賃は含まず)
なお工夫すれば、同じ旅程でもあと1万は削れた模様。
宿泊や食事のグレードを下げれば、ぜんぜん半額以下にできます。くっ


【宿泊】

島内でいちばんメジャーな海岸沿いの宿、サイケオビーチリゾートに宿泊しました。
ザ・リゾートの宿って感じで、雰囲気的には素晴らしいし、スタッフの方の対応とっても好印象だし、プールあるし、部屋綺麗だし、大手をふってビーチチェア使えるし、朝食美味しいし、ひととおり文句ない素敵なホテルでした。
おそらく島のなかでは高級ホテルに分類されるので、まぁ値段相応というところです。

プール沿いのコテージにしてみた

agodaで予約したんですが、数日前になるとだいぶ安くなる。のでできればギリまで粘ったほうがいい。
チキンなわたしにはそれができなかった……。
予約済んだならもう見なきゃいいのに、それもできなかった小市民。
なおこの金額には、朝食と島までの送迎ボートがついてます。


【島までの道のりでやらかす】

バンコクから車で3時間くらいで、島への玄関口、バンペー港に着きます。
自力で行くならエカマイバスターミナルからバスに乗ることに。
今回は知り合いに連れて来てもらったので割愛します。

  • サイケオ ビーチリゾート(今回泊まったとこ)
  • バーン プロイシー
  • サメット クラブ リゾート
  • バーン サッパロット
  • ルビーマン コテージ アンド スパ
  • アオ プラオ リゾート

の7つのホテルは、バンペー港から島までの無料送迎がついてるそうです。
普通のフェリーの船着場とは別のAo Prao Pierというところから発着。
ちょい離れてるので、バスで港町まで来た場合はトゥクトゥク拾った方がよさげ。

わたしも無料送迎で行く気満々だったのですが、前の予定がだいぶ巻きまして、Ao Prao Pierに着いたのが14時。
送迎フェリーの時間は、11:00、13:30、16:00。
2時間なんもないところで待つか、お金出して勝手に行くか……。
悩んだ結果、別の船で行くことに。

別の船着場に移動しようとしたら、そのへんの人がトゥクトゥクを手配してくれる。
60THBって良心的だから乗る。
なんか謎のおばちゃんが並走してくる。運転手と知り合いらしい。
そして着いた船着場で、おばちゃんがチケット販売人に早変わり!!後から思うと、いちばん安いフェリーの乗り場とは別だった!
1人あたり往復600THBのプランしかないと言われる。片道なし。しかも英語もほぼ通じない。問答のしようがない。

問答するとこ撮られてた

もともと狙ってたのは、このサイトの片道150THBのスピードフェリー。倍やんけーー
最安チョイス、ヌアンティップ桟橋からは片道70THBでフェリーが出てるのも調査済み。遅くて酔いそうなのでナシとは思ってたけどーー
底値を知ってると1人あたり片道300THBは出し難い。
しかも復路にどんなトラブルがあるか分からんから、できればその場でチケット買いたかった。

結局、完全に疲れてたのでもうそれでいいやってチケット購入。
完全にカモである。

港には、船着場が何種類かあるんです。乗りたい船がどこから出るのかをきちんと把握しておいて、トゥクトゥクに乗る前に、ストリートビューで「ここね!!!!」って確認したら、そんなトラブルは防げるんじゃないかと思います。

まぁ、宿がある海岸まで直行してくれるから、港から宿までの交通費分も考えると、そこまで暴利でもないじゃない、ホテルに直接チャーターボート頼んだらもっと高いだろうし。何より待ち時間ゼロで島に行けてよかったじゃない、と自らを慰めました。

スピードボートというだけあって、15分くらいビュンビュンすっとばして、あっという間に島に到着します。
揺れる。めちゃくちゃ揺れる。
酔いやすい人は酔い止め必須だと思う。
わたしは、過去軍艦島に行ったときに買った酔い止めバンド完全装備で立ち向かい、なんとか生還。

常に酔い止めのツボを押さえてくれるっつー品だけど、プラシーボな気がしなくもない。でもまぁ実際酔わなかったから!


チャーターボートは、定期船とは違って、それぞれの宿がある海岸まで直行で行ってくれる、というのはなんとなく知ってた。
が、「着いたよ」って声をかけられたのは、ガチで海岸。桟橋とかない。
船が海岸の砂浜まで上陸できるわけないじゃないですか。
というわけで、膝上じゃぶじゃぶ状態で荷物を頭の上に抱えてのダイナミック入島です。
ちゃんと伝えてなかったので、いざ上陸ってなって慌てて運動靴脱いでた。ごめん旦那。


ちなみに復路。
「帰りの船は1時間前にここに電話してくれたらいいから!!」と渡されたチケットは、タイ語しか書いてないし、電話番号が20ケタもあってまじで不安。
でもホテルの人に相談したらスルッとタイ語で電話してくれて、ちゃんと帰りの船はチャーターできました。
来るまで1時間タイムラグがあったので砂浜でまったり待機。
どうせタイタイムだから、17時つっても17:30とかになるんでしょ〜と思ってたら、時間ピッタリにお迎えが来ました。
船はちょくちょく出入りしてるので、自分たちが乗る船を見つけられるか不安だったけど、ちゃんとホテルに電話してくれたみたいで、ホテルマンが「来たよーあの船!」って教えてくれました。
そして激烈高い波のなか、ダイナミック離島です。パンツまで濡れたわ。

大波ざんざか来る


【入島料】

島全体が国立公園なので、全員入島料を払わないといけません。ひとり200THB。
定期船の人は、港から各宿に至るまでに関所のようなところを通るので、そこで支払います。
もらった控えは5日間有効で、関所を通るたびに見せないといけません。
ダイナミック入島した人はどうなるんだろ〜と思ってたら、上陸した直後、屈強強面若干軍服っぽい男性2人組が近づいて来てお金を要求してきました。
入島料のこと知ってたからすぐ理解して払ったけど、ノーリサーチの旦那はヤクザか何かだと思ったらしい。まぁ、気持ちは分かる。


【バイクレンタル】

島内はトゥクトゥクがいないので、移動手段は

  • 徒歩(いくら小さい島とはいえ、遠くの海岸に行くのは難しい)
  • ソンテウ(乗り合いのトラック的なやつ。人が少ないと高くつくらしい。どっか行けても復路あるかわからん)
  • レンタルバイク(後述)

の3つだけです。
自由に回りたいならレンタルバイク一択。

レンタルバイク屋さんは、島のいたるところにありました。
基本どこも1時間100THB、1日で300THBって感じ。ガソリン代込み。
返した後のことを考えると、泊まった宿or帰りの船乗り場の近くで借りるのが得策かと。

「借りたいんだけど〜」と声かけると、好きなのを選ばせてくれます。
全く知識がないので自信はないですが、だいたい全部が、ビッグスクーターと言われるものだと思う。
二人乗りができて、運転手はまたがるんじゃなくて足を前方に置く感じで、AT。

借りたい車種を決めたら、ちょっとチェック&ガソリン入れてくれます。
ガソリンふつーに酒瓶に入ってた…。さっきまでちょっと飲んでましたけど的なテンションで転がってた…。

ざっくりチェック。

免責事項的な紙にサインして、運転する人のパスポートを預けます。
だから、テルチェックインより後に借りないと面倒なことになるね。
パスポートチェックはあるけど、免許チェックは、全くなかったよ。せっかくの国際免許!
しかもノーヘル2人乗りが基本。
海外旅行保険無免許運転による事故は補償しないので、完全に自己責任の世界。

ほとんど交通量のない小さな島だからこそのユルさだと思います。
八重山諸島の黒島に泊まったときを思い出しました。警察も信号もない小さな島には、独自の文化が育つ。
サメット島も、屈強強面軍服ガイズはあちこちにいたけど、警察ではなくて国立公園の職員的なやつかな。
タイ特有のスピード超過防止の段差はあちこちにあったけど、それ以外は別に問題なく走れるクオリティの道路だったし、車もぜんぜんいない上、チョロチョロバイクがいる前提のゆっくり運転だったので、日本で二輪免許持ってればぜんぜん怖くないと思う。


【アクティビティ】

やることっつったら海で遊ぶか、ホテルでまったりくらいしかないです。
行ったビーチは3つ。

サイケオ・ビーチ

白くてやわらかな砂浜
島いちばんの賑わいビーチ。
海岸にずらっと並んだベンチは、各ホテルの宿泊者専用。1席キープしてアジトにできました。
リゾートらしく、でっかい浮き輪借りてプカプカしましてよ(100THB)
波が激烈激しくて、若干命がけ。
なんかこう、夏の海水浴の思い出って、母親は浜辺のパラソルの下でみんなを見守る的な感じだけど、似たような齢になってもぜんぜんそんな気起きない。きっと60歳まで浮き輪で繰り出し続けるんだろうな。
座ってるとどんどん物売りさんがやってくる

どこのサイトにも「中国の人ばっかり」って書いてあったけど、そこまでいませんでした。
コロナウィルスがじんわり話題になりだした頃でしたのでね……

アオワイ・ビーチ

人ぜんぜんいない
サイケオからちょっと離れたところで、ビーチ直結のホテルが1軒あるだけ。
マングローブの茂る、なかなか趣深いビーチでした。
秘境感〜

アオ・プラオ・ビーチ

砂浜でまったりじゃなく、海自体で遊びたいならここはばっちり。
唯一の西側のビーチで、波がおだやか。
「島随一の透明度!」って前評判を聞いていたけど、そこまでクリアなわけではなかったな。時期のせいかな。
ビーチ左側のあたりは、膝丈以下の水深のところでもお魚めちゃくちゃいました。キッズ大興奮のやつ〜。

めっちゃ人馴れしてる
初日はマスク&シュノーケル、ライフジャケットが2セットで300THB。たぶんまけてくれた。
翌日は品切れしてたのでマスク&シュノーケル1個、ライフジャケット2着で同じく300THB。後から在庫復活してたマスク&シュノーケル借りたら200THB追加でとられたよ。ふしぎだね!

深い方までじゃぶじゃぶ行くと、サンゴ礁があってお魚わらわらいました。
あととんでもなくでかいウニ。
でも、お魚はそんなにカラフルなのはいないし、カメもいないので、「宮古島でええやん……」ってなりました。

せっかくの西側だけど曇りで夕陽がこれで限界


島の最南端は、絶景ポイント的なやつがありました。断崖絶壁で写真撮りましょう。

サイケオビーチではパラセーリングも4000円くらいでできるっぽかったけど(沖縄だと倍くらいする)、安全管理的にさすがに不安でやめました。


ちなみに、何があるか分からんので、財布とパスポートだけはシュノーケリング中も常に携帯できるように、防水バッグと防水iPhoneケースを日本で買っておきました。
現地でも売ってたけど、クオリティ不安ですしおすし。口コミだより。

防水バッグはどっかのサイトでおすすめされてたやつ。「色:黒&青」って書いてあるからどっちかが入ってるんだと思って2個かったら、まさかの1個に2つ入ってるやつでした。今も自宅で眠る未開封の1セット。


防水iPhoneケースはそこそこ評判よさげだったやつ。
防水性は文句なかったけど、中に空気が入っちゃうと水中でタッチきかなくて撮影はうまくできなかった〜。



アクティビティとしてぜひ入れていただきたいのは、サイケオビーチで毎晩開催されるファイヤーダンス。
タダで観れる割に、すっごい迫力なので、超おすすめ。
前半はお店に設置された舞台でやるんですが、後半は浜辺に飛び出し、水を火花で蹴散らす大迫力ショー。

火花びゅんびゅん


ちなみに島全体、日本語はまず通じない。
カタコト英語ができればまぁ大丈夫かと思います。
お互い母国語が英語じゃない人との会話は、歩み寄る感があって安心するぅ〜通じないこともあるけど〜


写真に全然残ってないんですが島中犬も猫もいっぱいいました。

ホテルフロントの宿泊者用ソファーでくつろぐネコチャン
猫は多少こぎれいだけど、犬はザ ・野犬という感じでめちゃくちゃ怖かった。ギャングだった。


どの海に行くかは、こちらの記事がとっても参考になりました。
runbkk.net


【食事】

夕方よりちょっと早いくらいに島に着いて、1泊して、翌日の夕方に出発という、リゾートにしてはちょっと急ぎめ丸24時間ステイでした。
よって食事は夕・朝・昼のみ。
残念ながら爆裂お腹を壊している最中の旅程だったので、全っ然満喫はできてないです。ノンアルコールだし。

夕食

サイケオビーチは、夕方くらいからビーチチェアをこぞって片付けはじめ、椅子やテーブルがどんどん並んでいきます。
前述したサイケオビーチ名物のファイヤーダンスが見たくて、その店で夕食をとることに。
でも、ここで食事しなくてもファイヤーダンスは見れます。後ろ(ほぼ波打ち際)で立ち見だけど。チップの営業超激しそうだったけど。

ステージド正面で座って見れる

メニューの第一言語が中国語なのが、いかにも観光客商売。
そしてめっっちゃリゾート価格。
マンゴージュース×2、貝の焼いたの、ガパオライス、イカと野菜を辛く炒めたの、ココナッツスープで1000THBちょい。ひとり1800円か〜〜
バンコクのフードコートが恋しいよぅ(パッタイ200円とか)

味に特別な感動があるわけではなかった

お腹に元気があったら、せっかくだからこういうダイナミックなお魚まるごと料理を食べてみたかった……

いたるお店に並んでた
昼間からあっつい屋外にずらっと並んでて、やはり、衛生概念が、日本とは、チガウ。

朝食

サイケオ・ビーチリゾートのホテルバイキング。
タイ料理から各国料理まで幅広〜い。パンが多彩だった。
が、前述のとおり腹を壊していた上、ここが不調のピークで、タイフードイヤイヤ期だったが故に、

旦那の豪華お朝食

今見るとめっちゃ美味しそう


わたしのタイフード完全排除お朝食

超かわいそう。

でもフレンチトーストもお味噌汁ふつーに美味しかったよ。

昼食

相変わらずお腹痛くて食欲なし。
ローカル感満載の食堂に行く元気なし。
セブンイレブンのホットサンドだけ食べた。
バンコクのホットサンド文化素晴らしいね。
レジにホットサンドメーカーがあって、購入するとプレスしてくれるの。100円で焼きたてカリカリ、チーズとろーり。
日本に逆輸入してほしいけど、3分はかかるから難しいのかな〜〜

旅行中に限らず滞在中ずっと食べてた

今また行けたら、食堂開拓してみたいな〜〜

その他

夜にビーチで食べたバナナロティ。

ほぼチョコバナナクレープ。
80THB。リゾート価格ならしょうがない。

ココナツジュースも浜辺だからって初めて買ったけど、全然好きではなかったわ。100THB(たっけぇ

あっさり甘いのね……

ココナツのついでに安くしてくれたマンゴー、80THB。写真なし。
あんまり期待してなかったけどめっちゃ甘かった。
物売りのおばちゃんは英語がいまいちだったので、砂浜に数字書いて交渉したよ。ほっこり。



そんな感じで、異国の風を感じながらゆったりステイ、たまに冒険の楽しい1泊でした。
基本出不精、海外への憧憬がさほどあるわけではないので、
また時間とお金ができたとしたら、迷わず宮古島に行くな……

バーミヤンの肉チャーハンレポート

突然ですが、伊豆稲取のローカルB級グルメ、肉チャーハンをご存知ですか。

伊豆稲取はこのへん。
伊豆稲取

のどかな港町です。


一時期東伊豆にどハマりしていて、それはもうしょっちゅう行ってました。
もちろん魚介も美味しいけど、おすすめの料理を聞かれたら、肉チャーハンと即答します。
なんならそれだけ食べに東京から日帰りドライブしたこともあるかんね。



これが肉チャーハン。
シンプルな玉子チャーハンに、豚肉とキャベツのあんかけを乗せたお料理。
凝った感じでもないのに、なんだかやたらクセになるんです。
かっぱ食堂が発祥で、今ではいろんな中華屋が出します。
土地柄、ツーリング途中に立ち寄って食べる観光客が多いみたい。インスタで#肉チャーハンで検索かけるとそんな感じ。

あたりを食べましたが、いちばん好きなのはふるさと。


↑「変ったチャーハン」の看板と暖簾が目印。


長太も行ってみたいんだよな〜。

好きすぎて同じものが東京で食べれないもんかと探したけど、無いのよね…
肉さえ使って入れば肉チャーハンは名乗れるわけで、同じ名前でも全然別物だったりする。
誰か知ってたら情報ください。



↑全く別物だった赤羽ハトポッポの肉チャーハン。



さて、バーミヤンで5月23日から始まった、期間限定の「中華甲子園」というイベント。
www.skylark.co.jp

中部地方代表が、まさかの、

厚切り豚肉と彩り野菜の
旨味あんかけチャーハン!!!!


名称は違うけども、伊豆稲取言うてる!!!!
これは完璧にアレじゃないですか!!!!

販売開始初日に早速テイクアウトして食べたよ。


ことごとく写真の才能がないデザイナー。


結論から申し上げますと、

…違うッッ

まぁ商品名の時点でそんな気はしてたんだ。
厚切り豚肉と彩り野菜の…って、ちゃうねん。彩りとかいらんねん。愚直に肉とキャベツだけでええねん。
きくらげやうずら卵、にんじんなんかがどっさり入ってて、肉チャーハンというよりは、中華丼の具みたいでした。

米部分も、主張弱めの優しい玉子チャーハンが隠れた魅力だと思ってるんだけど、バーミヤンのは、これたぶん既製のレシピのを流用してる気がする。「支えの飯は、白米じゃなくてチャーハンでっせ!!!ドヤァ!!!!」ってゴリゴリ来る。OK落ち着いて。具と仲良くして。


あと付け合わせが福神漬けじゃなくて紅しょうがだったのも似て非なる感。


というわけで、あの郷愁を誘う味(※生まれも育ちも違う)には出会えませんでした。
まぁこれはこれで美味しいので、一度は食べてみれば良いのではないでしょうか。

てかこのフェアの全部美味しそうよね。生活圏に店舗がなくてなかなか行かないけど、一通り食べてみたいな〜〜

たなぼたで持病が見つかった件

はてなブログからご丁寧に「1年前の投稿を振り返ってみませんか?」なんぞメールが来まして。
ぼーっとしてたら丸1年ブログ書いてなかったのね!!
(っていう下書きからさらに1ヶ月経ちまして!)
この1年の間に再発→パルス→寛解、持病追加、結婚式と新婚旅行、3軒隣に引っ越しなど色々ありました。入籍はしてたけど関連トピックスもなくて特に書いてなかったわ。地味に既婚。子どもはいません。


去年の夏〜冬にかけて、棚からぼたもち、わらしべ長者で病気が見つかっちゃった件を書き記しておくよ。
まっったく万人共通じゃないから読んで何になるねんって感じですが、まぁ、とにかく、こまめに医者行って損はないよ!ってことです。

突然のとんでもない頭痛

ある日突然後頭部がズーンズーンと痛み出す。
何日も続く。思い当たる原因、なし。
いやー痛みって、なんて心身を蝕むんでしょうね。
私の多発性硬化症(MS)は基本しびれとか、目が見えなくなるとかだから、痛みへの耐性はそこまでなかった。
物理的に痛めつけられたがりなドMだった時代に、骨折のリハビリを余裕で乗り切るということもあったけど(ひどい)
内部の痛みはぜんっぜん違う。
日々ロキソニン飲んやり過ごしていたものの、ちょっとシャレにならなくなってくる。
子どもの頃から基本元気印で育ったので、こういうときに病院行くのがものっっすごくハードル高いんです。

頭が痛くて何科に行ったら良いかも考えられない体たらく。
耳の奥の奥も痛かったので、もしかしてそっちかと思って耳鼻科に行くも、全然なんともないと言われ、鼻ズビってるからと無関係の鼻アレルギーの薬を処方される。ぐったり。

初・頭痛外来へ。

さらに数日後、満を持して頭痛外来(脳神経外科)へ。
紹介状あるわけでもないので、かかりつけ関係ない、一見さんのところに行ってみました。
MRIとられて、7000円の出費。
MSのチェックで定期的に撮ってるのは難病医療費助成で実質タダなので(薬代だけで自己負担額上限いっちゃうから)改めて普段どんだけ経済的にケアしていただいているかを思い知ったよね。
精一杯社会に役立たんと。かがやかんと。

結果なんともない。えぇー。
女医さん曰く、おそらく、肩こりから来る後頭神経痛だろうとのこと。
あぁぁ〜肩こりか〜〜思い当たる節ありすぎるぅ〜〜
とりあえず姿勢を良くするよう心がけましょうとのことでしたが、半年経ったいま、ものすごい猫背でこの記事を書いています。
頭痛も、結局数週間でじんわり寛解していきました。


ところ変わってかかりつけ病院の定期診察。
頭痛外来でMRI画像のDVDをもらったので、主治医に提出。よくよく見てくれましたが、MSの病巣も悪いところはありませんでした。
ちょうど翌月定期MRIの予定だったんだけど、「じゃぁ、頭やめて、頚椎を撮りましょうか」とのこと。

頚椎MRI

MRIは年1〜2回くらい撮ってますが、ほとんどが頭。頚椎は2回目くらいでした。
頚椎のMRI呼吸をなるべくしないでくださいという、「あっそれ聞いたら意識しちゃって余計呼吸荒くなっちゃうぅ」っていう結構辛いやつです。
撮影からさらに1ヶ月ほど後の診察で、主治医からの寝耳に水のご報告。

「えーと、実はですね、ちょっと内分泌内科に紹介状を書こうと思うんですよ。」

!?

「この前の頚椎MRIで、甲状腺のところが普通より白く写ってたんですね。で、実はさきほどの血液検査に甲状腺関連も入れてたんです。予想通りここの数値が許容範囲からすごく逸脱してます」


主治医氏、若干のドヤ顔〜〜!!
いつもの血液検査と見せかけてサプライズ感を演出ぅ〜!
これはときめいちゃう!!!

って冗談めかしてるけど命かかってっからマジでときめいちゃうよね。


甲状腺ホルモンが足りないということで、内分泌内科の先生(激烈美人)より無事橋本病の診断を受けました。
頭痛が起きなかったら、薬だけでなんとか乗り切って病院行ってなかったら、MRI撮ってなかったら、かかりつけでMRIの予約入れてなかったら、かわりに頸椎撮ってなかったら、主治医が気づかなかったら、どのピースがズレても見つからなかった。


妙齢の女性には割とメジャーな病気だし、命には関わらないんだけど、健全な妊娠のためには投薬して数値を安定させることが必須だから、新婚女性としては早めに見つかってよかった〜 何も知らずに妊活とかしださなくてよかった〜


自覚症状はほんとにゼロだったんだけど、
「この数値だと体が結構だるいとかあると思うんですけど…」
「いやぁー…?自覚ないですねぇー」
というやりとりの翌日から体がだるくなるやつ!
思い込みがすぐ作用するやつ!
誰もわたしに宗教や壺などを勧めないでくださいね100%買っちゃうから!
今は数値も安定してただの人なので、ダラダラする口実もなくなりました。サボってブログなんか書いてないで、真面目に働こうと思います!!

まとめ

どんなにコミュ障でも、病院関係はゴリゴリコミュニケーションとってこ!我慢しないで症状訴えてこ!可能な限り検査つめこんでこ!

続報はまたぼちぼち書いていく所存です。

難病患者が引越ししたら色々めんどくさかった話

30代突入。
相変わらず社畜のべりこです。

もはや半年前なんだけど、
指定難病医療費助成の対象者が引越ししたらどうなるの?

というのを身を以て経験したので、書き留めておきます。
先に結論を言うと、タイミングが悪くて合計1万円ほど損しました
※あとから確認したら5000円だったけど、考え方は間違ってないと思うので書き残しておきます。
あくまでわたしの場合の記録で、自治体や病院によって差異あると思うので、話半分に聞いといてください
めんどくさいってのはどこでも事実だと思う。
あと今回は別に多発性硬化症に限らず他の難病でもいける話です。

引越の流れ

旧住所の市役所で転出届け提出

その足で隣の建物の保健所に行き、「引っ越しますが何か手続き必要ですか?」と聞くが引越先で申請出せば大丈夫とのこと。旧住所での受給者証は今日までしか使えないと確認。

電車で移動して引越先の区役所(都内)で転入届提出。

難病相談窓口へ行って、「東京都外からの転入」による新規申請書類をその場で書いて提出。

「これで落とされることありますか?」と聞くと、「国でおこなっていることなので、自治体が変わったから落ちることはないです」と言われる。

新しい受給者証は届くのに2ヶ月くらいかかるとのこと。それまでの医療費は一旦立て替え!後日返金!ぎゃー月8万円!


では1万円余計に払うに至った罠3点をお届けします。

罠その1:引っ越しは月末or月初に!!

今回、10月下旬に引っ越して、即住民票移動&医療費助成も引っ越し先で再申請しました。その後同月内にもう1回通院あり。
ちょっと考えたら当たり前なんだけど。引っ越し後の通院は、引っ越し前の自治体の上限とは別カウントなんですね。
わたしの場合月の負担上限額5000円のところ、10月は結局5000×2自治体分で1万えーん。
【べりこは5000円を よけいに はらった】
※あとから領収書見返したら勘違いでした。引越後最初の受診は11月だったので余計には払ってなかったわ。でもうっかりはまりかねない。

罠その2:運悪く管轄の変更

基本的に受給者証は、1年間有効なんですが、わたしが引っ越し当時持ってた受給者証は、有効期間が10/1〜3/31でした。
なぜなら助成の管轄が2018/4/1より市から県に代わるから。
「3月くらいには、自動的に4/1〜9/30有効の受給証を県からお送りしますね」と言われていました。
が!
10月下旬に引っ越し、当時持ってた受給者証をもとに申請した結果、新しい受給者証も当然有効期限が3/1まで!受給者証と共に継続したいなら申請してねの書類が届いちゃったよ!!!そりゃそんな細かいところまで対応してくんないよね!!オーマイ!!!
というわけで、年に1度でいいはずの臨床個人調査票を半年足らずでもう1回書いてもらわなきゃいけない羽目に。
書類を出してもらうにはそれなりにお金がかかるわけで…
【べりこは しょるいに 3240円 はらった】

立て替えた医療費全額は戻らない罠

引越し先に申請を出してから、審査されて新しい受給者証が届くまでは、おおむね2ヶ月かかります。
その間は、資格なしとして、一旦全額(もちろん保険きけば3割だけど)払わなきゃいけません。
ただ、その有効期間は申請日からなので、あとから病院や薬局で書類を書いてもらって、上限を超えていた分の返金を申請することができます。
わたしは毎回病院で診察→薬局で処方というパターンでして、新しい受給者証が届くまでに支払った金額は、
病院→2000円ちょい
薬局→8万円くらい
でした。薬たけぇ。
が、病院はかかった金額を証明する書類を書いてもらうのに2400円くらいかかる……。むしろ赤字になってしまう……しかも即時じゃなくて1ヶ月くらいかかる……
【どううごいても べりこは 2000円を とりもどせない!】
ちなみに薬局は慣れないことにパニックのようでめっちゃ待たされたけれど、数日でサクッと書いてくれました。無料。


そんなこんなでバタバタしましたが、一通り正しい手続きをふんで引越が完了しました。
超疲れました。
都道府県内での引越だとそこまで大変じゃないそうなんだけど、またいじゃうと結構手間です。
転勤族とは結婚したくないなと心から思いました。
ちなみ新しい受給者証届くと同時に返金申請出して3ヶ月近く経ちますが、まだ返ってきてません。これ今更返ってきたら舞い上がってしょーもない消費しそう。



あわせて、その他医療費かかりマンが気になるポイント。
★高額かつ長期※は前の自治体での受信実績もカウントされる?
※その病気に関する医療費が月5万円を超える月が年間6ヶ月以上あると認定される。月あたりの負担上限が軽減される。でかい。
→大丈夫でした!前の自治体の管理票のコピーをぺらっと提出したよ。


もう1点、いまだ納得しきってないメリットもありました。
★難病で福祉手当をもらえる自治体もある。
多くの自治体で「心身障害者福祉手当」という制度があります。自治体から4ヶ月に一度給付をいただける。
障害者手帳を持っている人」へ給付するところが多いですが、一部自治体は「難病医療費助成を受けている人」もその範囲に入ります。
わたしの引越先がまさにそれで、制度自体知らなかったんだけど、転入時にこちらから言う間でもなく「あわせてこちらの書類も提出してくださいね〜」とサラッと言われて手続きしました。
毎月薬代かかっているし、いつ入院にころがるか分からないので、手厚くしていただくのはとってもありがたいんですが、元気に社畜し時折遊んでいる自分が「心身障害者」というくくりにカテゴライズされることが想像以上にダメージきた。いまでも考えるたびにモヤッとします。最終的には身体動かなくなってしかるべきと暗示されているような。
ネガティブになってもしょうがないので、とりあえずメリットとしてブログに記しておく。
メンタル強い人はそれを引越先選びの検討条件のひとつに入れてもいいんじゃないですかね。


ひきつづき元気いっぱいがんばります。

多発性硬化症 -再発録ステロイドパルス編

「難病を公表してるブログの更新が止まると死んだと思われるからマメに書こうと思う」って前書いたの、我ながら納得してたんだけど、放置しちゃったねー。
9カ月ぶりの更新です。


相変わらずグラフィックデザイナー社畜のべりこは、29歳になりました。
実家のぬるま湯ラブでしたが、1年前から心機一転一人暮らしを経て二人暮らしをしています。自炊まじ楽しい。
キャベツ29円、とうもろこし20円などとんでもない値段で野菜が買える町です。都内だよ。



本題。

2017年7月、2年4ヶ月ぶりに多発性硬化症再発しました。

先に言うと、既に症状はほぼ100%おさまって無事です。
再発して出て来た症状をやっつけた記録。
あくまで「私はこうだったよ」という記録であり、多発性硬化症のひと全員にあてはまるわけじゃないです。ただの暇つぶしがてら読んでみてください。

これまでの足跡は、
2014年3月 左半身が痺れたけど何もせず完治、多発性硬化症疑いに。(その1/その2
2015年3月 左目が見えなくなって2週間入院、初ステロイドパルス(その3/その4/その5/その6
そこから再発予防の注射(ベタフェロン)を2日に1回打ちはじめました。

2017年7月1日 右目がかすむ

朝起きてなんともなかったんだけど、外に出たらじゃっっっかん右目にもやがかかってる気がする。
説明しづらいんだけど、貧血で目の前に砂嵐が出る状態がいちばん近いんじゃないかな。
最初もその次の再発も、「3日続いたら気のせいじゃない」という謎のマイルールで病院行くのが遅くなったので、今回は24時間続いたら病院行くぞと決意。
翌朝ひきつづきかすんでる。でも日曜だったわ。明日でいいや。結果48時間放置!

前回は利き目の左が見えなくなって結構難儀したんだけど、利き目じゃない方って、想像以上に生活に差し支えはない。
右手と左手の骨折くらい違うとおもった。

というわけで体は割と元気なんだけど、言いようのない不安がじわじわと押し寄せてきて、非常に滅入る。
多発性硬化症患者は鬱が多くなるって聞きかじったけど、まじでそうだと思う。
「これほんとに再発かな」「一度起きたら治らないかもしれない」「何週間治療するんだろ」「まさか入院かな」「仕事やべーな」
考えないようにすればするほど、右目のかすみがひどくなる気がする。
超負のループ!

2日後 即ステロイドパルス

病院行ったらすぐにMRI、そして視野検査(今回眼科めっちゃお世話になったので別エントリで書きたい所存)
そうこうしてる間にも右目のもやはどんどんひどくなってくる。
検査と診察の間のエンドレス待ち時間で完全にオワタわーとやさぐれてたんですが、

主治医「うーん、MRI見ても新たな病巣ができたり前のが大きくなったりはしてないんですよねー…」


ファ!?


なんか非常に釈然としない。
でも症状が出てるってことは再発に違いないってことで、即ステロイドパルス(以降パルス)になりました。

MSの急性期(再発時)は脱髄部分に炎症が起きていて、この炎症を鎮めるために副腎皮質ステロイド薬が使われます。
通常、メチルプレドニゾロン(ソル・メドロール®)500~1,000mg/日を3~5日間、点滴します。その後数日様子をみて、これを1クールとします。この方法を「ステロイドパルス療法」といい、MSでは通常、パルス療法を1クールおこないます。2クールすることもあります。
MSキャビンより引用

まぁ平たく言うとすんごい強い薬を2時間かけて点滴×3日間するってことですね。
今回はそれを3クールやりました。


で今回、けっこー副作用が重くて厄介だったのでまとめておきます。
前回は全然気にならなかったんだけど、入院して全力安静だったから副作用が出ようもなかったのかもね。

今回ステロイドパルスで起きた副作用たち

胃のもやもや&味覚がちょっと変(パルス直後)

点滴してる途中からのどのあたりが変な味する。
終了直後になんか食べると変な味する。
胃もなんかちょっともやっとする感じで、いまいち食欲がわかない。
でも自分の気分をあげるのには良いご飯がいちばんと心得ているので変な味のご飯を食べ続け、結果千載一遇のダイエットチャンスを棒に振る。

音が半音低く聞こえる(パルス直後)

最初気付いてなかったんだけど、帰路の電車ではたと気付く。
駅の発車メロディ—が、なんかおかしい!!!
気付いたら全部気になる。LINEの通知音もなんか低い。完全に絶対音感殺し。
翌朝にはおさまってました。まじあれなんだったんだろう。

熱そしてめっちゃだるい(パルス3日後以降)

点滴しはじめた初日を1日目とすると、毎週3日目〜6日目までと、だいぶ続いた。
熱おさまったと思ったらすぐ次のクールの点滴始まってまた熱出てって感じ。
ピークはだいたい5日目。点滴も何もしてない日に37.7度まで熱が上がりました。
生まれて初めて仕事の撮影の現場を途中離脱したくらいのだるさ。

肩首がやたら痛い(パルス4日後以降)

なんか首と肩が若干腫れてるような感じ。
んでさわると痛いの。
調べると野牛肩ってのがあるのね。これだったかもしんない。

ムーンフェイスと紅潮(パルス4日後以降)

ステロイド治療の副作用として有名ですね。その名の通り顔が丸くなります。
今回初めてなったよ!!!顔パンパン!
鏡見てびっくりして同居人に「やばい見てこのまん丸の顔!」って言ったら「そんなに違わないと思うよ」と返された。納得いかぬ。
で特に腫れた顎の耳寄りのあたりはすごい痛かった。
あと常に顔なんか赤かった。

番外編 点滴って難しいよね

これは完全にとばっちり。
合計9日間点滴したんだけど、うまく血管つかまらなくて2週間とんでもなくでかい痣が腕にできたり、
右手親指の付け根に点滴針刺そうとしたときに神経触っちゃったらしく、1カ月経っても手首ひねると親指がビキってなったり。
しょうがないしょうがない。


そんなこんなで打った直後から数日先まで、日によってさまざまな体調不良が起きまして。
再発による症状より治療の副作用の方が重篤って、ちょっと理不尽よね。仕方ないんだけど。
病院のある時は昼前に診察して2時間点滴、気分を上げるために良い感じのランチを食べた後社長出勤、最低限のタスクをこなしてほぼ定時退社という優雅な生活でした。
普段地道に優秀な社畜として徳を積んでてよかったー。
良い感じのランチは日替わりでシャレオツなカフェに行ったりしたけど、結局なか卯の親子丼が至高という結論に至る。

で、右目はどうなったんですか

2クールめの途中(発症20日後)くらいから改善の兆しが見えて、
3クールの点滴を経て完全にもとどおり。
でも実はもとから右目の視野に欠けがあるらしいことが分かってちょっとブルー。
日常に何も差し支えないけども。




以上が完全に棒に振った7月の記録です。

失われた7月をうじうじ言ってもしょうがないので、8月は全力で働いて遊びます!

エスビーのうどんがまじで美味しい

ひ、久しぶりすぎる投稿。
難病を全面に押してるのに更新やめるのはよくないね。
先月、入院後初(1年半ぶり)にMRI撮りましたが、脳は全然元気でした。むしろ病巣ちぢんでた。やったー!
相変わらずただの社畜デザイナーとして生きております。
夏からついに一人暮らし始めて、めっちゃ自炊の日々。


さて今年、感動の再会を果たしたので激烈レコメンド記事。
それは20年くらい前。
今は亡きおばあちゃんが、毎年冬になると、どこからともなく仕入れてきて、箱でどーんとくれてたやたら美味しいうどん。

ふと思い出して、カレーうどん けんちんうどん 通販」で検索かけてみたら

あったーーー!!!!

エスビーが出してた!!

冬期販売限定、通販限定なんですって。
10月5日の販売開始の日にそっこー申込みました。


ほんとにあの頃と全く同じデザイン…すげぇ…

カレーうどんは麺と粉のスープ、けんちんうどんは麺と液体のスープがついています。

今日のお昼は大根・鶏肉・玉子でさくっとカレーうどんです。

ビジュアル面での気遣いゼロ。

「煮込めば煮込むほど美味しいめん」を自負している通り、長時間やっちゃってもコシがあるー!!
なんだろ、麺自体の味も良い感じなんだよね。

スープがまた美味いんだ。
裏面の調理法には、「7〜8分煮込んで、めんが柔らかくなったらスープを入れて」って書いてあるけど、わたしは具材に味をしみこませたいので、麺投入と共に入れちゃってます。

ああどう書いても20年前の味に再会した感動が書ききれない。
本当に簡単なんだけど、やたら癖になる味なの。
しかも1食あたり100円切るという高コスパ
これでこの冬を乗り切ろうと思ってたのに、気づけば半分ちかくなくなってる気がする…。


アフィリエイトでも何でもなく純粋なおすすめなので、気になる方はぜひ。
→エスビー公式
→公式のYahoo店
→公式の楽天店
ネット上の評判も高いのね…!!